出典元:http://okmusic.jp/musichubz/artists/43807/images
テレビにはあまり出ないけど、日本中の幼稚園や保育園で大流行しているエビカニクスって知ってますか?
小学生以下の子どもとその親は知っている。
日本中の保育士さんと幼稚園の先生は知っている。
知る人ぞ知るケロポンズが、しゃべくり×深イイ合体SPに出演するようです!
ちょっと動画見てみたんですけど、エビカニクスは子どもだけでなく大人まで病みつきにさせる不思議な魔力があると思います!
ケロポンズの本名や年齢は?
出典元:http://www.music-lounge.jp/v2/articl/news/detail/?articl=2016/06/29-11:35:00_88c7d5496b0842cf35643c2ea9a0548e
ケロポンズは、増田裕子(ケロ)と平田明子(ポン)の二人が1999年に結成したユニットで、子供向け音楽の作曲や振付などを中心に、親子コンサートなどで活躍しているようですね。
年間100回以上も公演を行っていて、保育士さんや幼稚園の先生などの研修も行っているようです。
ではまず、痩せてるほうのケロさんこと増田裕子さんのプロフィールから紹介します。
名前:増田 裕子(ますだ ゆうこ)
生年月日:不明(50代?)
出身地:東京都
学歴:国立音楽大学 教育科幼児教育専攻
増田裕子さん、ケロちゃんと言うあだ名は、カエルが好きだからだそうです!
予想通りの答えですね!
でもこの人意外とスゴイ人で、国立音楽大学の教育課幼児教育専攻を主席で卒業しているんです。
主席と言うとトップの成績ってことですよね!
スゴい!
かなり多才な人のようで、ケロポンズのボーカル兼作詞作曲兼ピアノ兼アコーディオン担当なのだとか!
どんだけ一人でやるつもりなんですかね!?
音楽だけでなく、絵本の世界にも足を踏み入れている様子のケロちゃん。
|
でもこの人、これだけじゃないんです!
Eテレの「おかあさんといっしょ」の遊びを監修したり、テレビ東京出放送されていた「ロンブーの怪傑!トリックスター」の中の絵描き歌のコーナーの出演など、かなり幅広く活躍されているんです。
ケロちゃんのブログを見てみると、大人気の絵本作家tuperatuperaの親子と一緒に映っているもあり、交友関係も幅広いようですね。
いつもハデな衣装に身を包んでいて、年齢不詳なケロちゃん。
見た目から想像をするしかありませんが、年齢はおそらく50歳前後なのではないでしょうか?
出典元:https://twitter.com/kaeruchanoffice
今いくよくるよっぽく見えますが、ケロポンズです。
ポンちゃんこと平田明子さんは、現在長野県在住で、双子の女の子のお母さんなのだそうです!
名前:平田 明子(ひらた あきこ)
生年月日:不明
出身地:広島県
学歴:安田女子大学 文学部児童教育学科
ケロちゃんこと増田さんと出会ったのは、増田さんの主催するミュージックパネルセミナーでピアノ伴奏をしたことがきっかけだったようですね。
1993年から1998年までは、りんごの木こどもクラブという幼稚園に勤務していた経歴がある元幼稚園の先生です。
巨漢コーラスグループ「モーモーズ」を経て、1999年に増田さんとケロポンズを結成するに至ったポンちゃん。
それにしても、巨漢コーラスグループというのがめっちゃ気になります!
調べてみても歌の動画やらメンバーの画像やらが出てこないから余計に気になる!
|
この人も絵本を出版しているようですね!
ケロポンズってゆかいなオバサンというイメージしかありませんでしたが、二人ともスゴい人なんですね!
ポンちゃんこと平田さんの年齢も気になったので調べてみましたが、どうやら非公開のようです。
見た目からしてアラフォーだと思いますが、ぽっちゃりしてる人って若く見えるから、もしかしたら増田さんと同じくらいの年齢という可能性もありますね!
エビカニクスって?
この動画の再生回数は2017年6月8日時点で22,439,480回!
2243万回も再生されてるってかなりの人気ですね!
この動画、かなり中毒性が高い事でも有名です。
中毒性がありますな(๑•̀ㅂ•́)و✧w
うちは一昨年。。。『エビカニクス』が頭から離れない現象になりましたww
— ZERO〜零〜@モンスト垢 (@ZERO20090919) 2017年6月5日
エビカニクス!?何々ーーと思ってユーチューブ見たら、
「エビ!」「カニ!」の中毒性がスゴいね。^^; 笑— みき (@remonter_at) 2017年5月9日
エビとカニが頭をぐるぐる回って回ってしょうがない!
エビカニクスを朝の体操にしている保育園や幼稚園も多いようです。
2016年11月には、エビカニクスの次の曲をリリースしています。
その名も「おばけのバケちゃま」
一つの曲が大ヒットすると、その次の曲って微妙に感じますよね……ピコ太郎も次の曲の構想練ってるとか言ってたけど、リリースはなさそうだし。
ケロポンズの二人は心から楽しそうに歌と踊りをやっているように見えますね。
若手が台頭してこない限り第一線で活躍しそう、今後の活躍に期待します!