ワンオペ育児とは?ムーニーのオムツCMで話題!ママたちも限界?

スポンサーリンク


出典元:https://www.photo-ac.com/main/download/ベビーマッサージを受ける赤ちゃん/942556

天使のようにカワイイ赤ちゃんですね!

赤ちゃんってただただ可愛いですよね、世話しなくて済むなら。

出産はめでたい事のはずなのに、産後クライシスとか育児ノイローゼとかワンオペ育児とか、あんまりよろしくない言葉が最近よくニュースにもなっています。

産後クライシスに関しては玉木宏さんと倉科カナさんでドラマ化もされてましたよね。

ワンオペ育児ってどういうことなんでしょう??

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ワンオペ育児とは


出典元:https://www.photo-ac.com/main/detail/685902

うわー。

正直、泣いてる赤ちゃんからは距離を置きたい。

泣き止むまで面倒見ないといけない世のお母さんたちは本当に大変ですよね、頭が下がります。

ワンオペ育児のワンオペとは、ワン・オペレーションの略だそうです。

少し前に有名な牛丼チェーン店が深夜バイトを一人っきりで任せて、ブラックだなんだと叩かれましたよね。

まさにそれがワンオペです。


出典元:http://www.yukawanet.com/archives/4660222.html

一人で店を回さなくてはならないので、何が起きても誰にも頼れない。

しかも、全ての責任は自分に降りかかってくるというやつです。

絶対イヤですね。

出来る限りそういう状況からは逃げたいですね。

しかし、世のお母さん方はそうもいかないでしょう。

去年ムーニーが作ったCMの内容を見て、ワンオペ育児を賞賛しているようで気に入らんという苦情がいくつも入ったようです。

TLに流れてくるムーニーのCMへの反応を見てると、乳児を育てていた頃の記憶は「宝物」というより「生傷」に近い人が結構多いんじゃないかと思う

宝物と言うか生傷!?

どんなCMなのか見てみましょう!

うーん、一見美しいCMに見えますが、このCMを見た視聴者の反応はというと……。

息子乳児期のワンオペ時代をフラッシュバックしてうっかり吐きそうになった。あれはつらい。まさに育児のリアルだな…

トイレの神様」の植村花菜さんの歌声もいい感じではありますが、もっと誰かがあのお母さんを助けてあげられないものでしょうかね。

同じオムツのCMでも、パンパースは評判がいいようですね!

お母さんが子守歌を歌うシンプルなCMですが、このCMにはお父さん・おじさん・おばあちゃん・通りすがりの人、沢山の人が子育てのあらゆるシーンで赤ちゃんとママと助けてくれています。

地下からベビーカーで階段を上がるお母さんを助けてくれるサラリーマン。

赤ちゃんのためにスピードを緩めてくれるバスの運転手さん。

赤ちゃんの愛らしい姿を見るために手を止める工事現場の人たち。

理想はこんな風に赤ちゃんを取り巻くすべての大人たちが赤ちゃんの成長を手助けしてあげるべきですよね。

って子育て真っ最中の妹はいつも愚痴ってます。

確かに、周りが手を貸してくれたら、育児ノイローゼが引き起こす悲劇も起きないはずですもんね。

父親不在の育児でママは限界に?


出典元:https://www.youtube.com/watch?v=RSWiFlcXDkI

うわ……こんな穴、絶対入りたくない。

ムーニーのCMだと父親は4秒ほどしか出演していないようです。

現実も子育て世代は、父親も会社で重要な仕事を任せられたりする世代で、父親がほとんど家に帰ってこれないなんてこともザラでしょうね。

夫婦共働き世帯と言うのは年々増加しているようですが、育休の取得率は男女比にあきらかな違いがありました。

厚生労働省の調べによると、2015年の育児休暇取得率は、女性が81.5%で、男性は2.7%!

当たり前な説明ですけど、育休を取っている100人をずらあっと並べたら、ほぼ全員女性で、男はたった2人しかいないってことですよ!

いやあ……さすがに、女性の負担が重過ぎる気がしますね。

しかも、育休取って不倫した不届き者のせいで、最近では男も育休取りづらい空気ありますよね。


出典元:http://news.livedoor.com/article/detail/11182025/

かと言って業主婦は仕事をしていないから育児を一人でやって当然なんてことを口走ったら、とたんに投石の的になりそうですし。

ユニコーンの「大迷惑」を聞くと、単身赴任で飛ばされる夫の気持ちが少しは世の奥さん方にも伝わるかもしれませんが……。

時代錯誤ですかね?

男も大変なんです。

ブラック夫なんて言葉もあるようですが、専業主婦の労働時間は、子どもが生まれて間もない頃はブラック企業よりもヒドイと聞きます。

昔の日本の家庭はどこも大家族で、出産直後の母親に変わって祖父母や近所の人が生まれたての赤ちゃんをあやしたり面倒みたりしてくれたようですが、最近はそんな光景ないですよね。

女性の体は出産直後に急激に変化し、育児に向かない体になると言います。

出産で傷ついた子宮が完全に元通りになるには2年の時間が必要なのだそうです。

それを聞いたらさすがに、手助けをせずにはいられませんね。

育児に疲れた世のお母さんたちのグチを聞いてあげるだけでも、だいぶ救われる。

と、育児真っ最中の妹は豪語してます。

ワンオペ育児が原因で離婚を考えるお母さんも少なくないようですね、夫の世話をしながら家庭に縛られるくらいなら、子どもを保育園に預けて自由に働いたほうがよっぽどラク、みたいな……。

メンドクサイかもしれませんが、夫婦で育児について話し合うことは大事かもしれません。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする