小児科医って子ども好きじゃないと絶対つとまりませんよね……
子どもとは意思の疎通が難しいし、嫌なことは暴れてでも拒否するし、めっちゃ泣くし!
小児科の先生というとエビス様のような優しい笑顔の先生をイメージしますが、この先生はなかなかのナイスミドル!
2月1日はアンコールの放送で、プロフェッショナル仕事の流儀に山高篤行先生が登場します!
山高篤行のWikiやプロフィール
名前:山高 篤行(やまたか あつゆき)
生年月日:不明(56歳か57歳)
出身地:神奈川県
趣味:スポーツ全般
学歴:順天堂大学医学部
職業:小児科医
なかなかのイケメンです!
NHKの予告動画の中で、「限界?それは乗り越えるものだと思いますよ!」と、力強い言葉を放った山高先生。
こんな風に言ってくれる小児科の先生がいたら、子供を託す親御さんはさぞかし心強いでしょうね!
年間10000件以上もの手術を執刀し、あきらめずに子供たちを助け続けているといいます!
神様みたいな人ですね!
経歴は?
現在は東京都文京区にある順天堂大学医学部付属順天堂医院で、小児外科・小児泌尿生殖器外科で主任教授として活躍している山高先生!
専門は、腹腔鏡・胸腔鏡手術や、ヒルシュスプルング病などという新生児期に発生する腸の病気の治療などだといいます!
新生児なんて、寝ても覚めても泣いてますから、なかなか重大な病気が隠れていることに気づきづらいものですよね!
しかも、あんな小さな体にメスを入れるなんて、相当の覚悟とストレスを抱えないと無理なのではないでしょうか?
順天堂大学を卒業してからの山高先生は、華々しい経歴のオンパレードです!
引用元:http://www.juntendo.ac.jp/hospital/clinic/shonigeka/staff_yamataka.html
‘1985年6月~1987年5月 順天堂大学医学部附属順天堂医院 外科 研修医
1987年6月~1990年1月 順天堂大学医学部附属順天堂医院 小児外科入局 助手
1990年2月~1992年2月 【留学歴参照】
1992年3月~1994年7月 順天堂大学医学部附属順天堂医院 小児外科 助手
1994年7月~1995年6月 獨協医科大学医学部附属病院 小児外科 助手
1995年7月~1996年2月 順天堂大学小児外科 臨床講師
1996年3月~1996年12月 【留学歴参照】
1997年1月~1998年12月 順天堂大学医学部小児外科 講座講師
1999年1月~2006年7月 順天堂大学医学部小児外科 助教授
2001年4月~現在 信州大学医学部 委嘱講師
2006年8月~現在 順天堂大学医学部小児外科 主任教授
2012年12月~現在 東京医科大学 消化器・小児外科学分野 兼任教授’
経歴が長すぎる!
現在は信州大学医学部の委託講師と順天堂大学の主任教授と東京医科大学の教授まで兼任しているという山高先生!
もんのすごいハードスケジュールで、息つく暇もないかもしれませんね!
大学は?
1985年に順天堂大学を卒業している山高先生。
それ以前の高校などについては明らかにされていないようでしたが、一部の噂では、聖光学院高等学校を卒業しているのではないか?という噂がありますので、火のないところに煙は……といいますし、神奈川県の名門校として知られる聖光学院高等学校を卒業している に一票!
予約が取れない?
山高先生が外来を担当しているのは、第2週の金曜日の午前中と、土曜日の午前中の二回となっているようです!
ただ、土曜日に関しては予約が必要みたいですね!
‘順天堂大学医学部付属順天堂医院/小児外科・小児泌尿生殖器外科
住所:〒113-8431東京都文京区本郷3-1-3
電話番号:03-3813-3111
診察時間:平日 午前8:00-11:00(再診は7時から)/午後11:30-15:00
土曜(第2以外) 午前8:00-11:00(再診は7時から)/午後7:00-14:30 予約制‘
知名度もあるうえダンディ!ママたちのハートをつかんでいること間違いなしの山高先生!
予約は常にいっぱいだということですが、どうしてもうちの子を先生に診てもらいたい!
そんな熱意をお持ちの方は、病院に直接連絡してみてはいかがでしょうか??
結婚してるの?
|
これだけイケメンで医者。
とくれば、気になるのは結婚しているかどうかですが……50代後半という年齢もありますし、ハードスケジュールをこなすためには内助の功もあるだろうし、
そもそも、周りの女性がほっとかないでしょう!というわけでおそらく、結婚はしていると思います!
妻や家族の名前や画像については、一般の人なので出回っていないでしょう!
多くの医師が匙を投げた難病もあきらめずに、限界を超えるため子供たちのために奮闘する山高先生。
今後も末永く日本中の子供たちの希望として活躍してほしいものです!